portfolio
自己紹介
SINGARI/HIKARU TSURITA
HIKARU TSURITA
SINGARI
兵庫県出身・在住
予備自衛官
hika2300 @gmail.com
ChatWork: hika2300
singari.jp
プロフェッショナルとしての歩み
複数のネット広告ベンチャーにて、営業・マーケティング・事業運営に携わって参りました。40歳を機に出身地の兵庫県にUターンをし、フリーランスとして業務をしております。
業務内容として、Google/Yahoo!検索広告・SNS広告運用とECコンサルティング(Amazon、楽天、Yahoo!)のサポートをさせていただいております。
また、予備自衛官として自衛隊での訓練に参加し、有事の際には駐屯地警備や後方支援等の任務に当たっております。
趣味: 筋トレ、ゴルフ、Vibe Coding(勉強中)
リスティング広告について
効果的な広告配信で”今”興味があるユーザーにアプローチ
リスティング広告(Google広告/Yahoo!広告)は、指定したキーワードを検索したユーザーに対して広告を表示する仕組みです。
SEOと違い、すぐに検索結果の上部に表示することができるため即効性が高く、早く集客をしたい場合に向いています。
リスティング広告のポイント
- キーワードを選んで出稿できるため、見込みの高いユーザーに配信することができる
- SEOと違い、すぐに検索結果の上部に表示することができるため即効性が高い
- 自社名の購入メリットは「検索画面の占有率を高める」「取りこぼしを防ぐ」「狙ったページへ遷移させる」など
スマホ検索エンジンシェア
75%Yahoo!
デスクトップ検索エンジンシェア
74%Yahoo!
9%Bing
Microsoft広告の成長
ChatGPTを搭載したBing(ビング)は急成長しており、Microsoft広告も注目されています
カスタマージャーニー戦略
少額ご予算の場合、「明確層」「顕在層」にアプローチ。コストを抑え目的が明確なユーザーを狙う。
潜在層
例: 集客方法、売上施策、認知拡大、販促活動、ホームページ作成
準顕在層
例: 広告とは、広告はじめかた、広告体験談、広告口コミ
顕在層
例: 再比較 広告、ネット広告比較、ネット広告ランキング
明確層
例: リスティング、検索連動広告、Googleアドワーズ
他社(他者)との違い
KPIを設定し、要素を因数分解して日々運用
10年以上に及ぶ広告運用の実績から、商品特性に合わせた戦略設計、競合分析、キャンペーン設定、広告設定を行います。
既存のアカウントに関しては、独自のアカウント診断に基づき最適化の設計を行います。効果分析をしながら、常にPDCAを回します。
広告表示オプション、品質スコアなど、最適化を最大化
広告表示オプションの設定で広告表示エリアが拡大し、視認性がアップ。
また、広告有効性や品質スコアに日々注視し、Google最適化スコアを高く保ちます。
安い手数料
初期設定: 1万円(タグ発行、アカウント設定)
広告費: 20%
※最低契約縛りなどはございません
リスティング広告のデータをSEOに活用・提案
広告出稿の実績を基に、SEOからの流入の増加を図るご提案をさせていただきます。
併せてLP改善のご提案も行います。
スキルと専門・主な資格
Google広告 全認定資格
- Google広告 検索広告認定資格
- Google広告 ディスプレイ広告認定資格
- Google広告 動画広告認定
- Google広告 ショッピング広告認定資格
- Google広告 アプリ広告認定資格
- Google広告 測定認定資格
分析・最適化スキル
- Google Analytics個人認定資格(GAIQ)
- 初級SNSエキスパート
- 通関士試験合格
- コンバージョン率の改善
- 広告予算の削減提案
- KPIレポート提出
総合マーケティング
- Google広告・Facebook、Instagram広告他運用、改善
- LP改善のアドバイス
- SEO対策(競合調査)
- GoogleAnalyticsによる分析・改善提案
- 集客〜CPA単価を下げつつ、売上に直結する全般業務
職歴
フリーランス
フリーランスでは、検索広告運用、SNS広告、SEO対策、EC売上改善等に従事。
直近の実績として:ECサイト(Amazon、楽天、Yahoo、自社)運営会社にて、中国工場への製造指示、輸入通関、ページ作成指示、モール内SEO、売上最適化等を行い、売上数10万〜1,000万まで拡大させました。
転籍・広告事業部
サノウ株式会社からGMOアドパートナーズにバイアウトし、同社に転籍。引き継ぎ満了後、フリーランスに。
事業責任者
ウノウ株式会社の子会社として、サノウ株式会社の立ち上げ直後にJoin。
モバイルアドネットワーク「NeoAd」の事業責任者として、事業計画作成、広告主・代理店・掲載メディアの獲得、媒体運営、開発ディレクション等、立ち上げから事業を推進。
成果:立ち上げ直後、5,000万imp/売上50万円程度から、1年で10億imp/売上1000万に拡大、営業利益ベースで黒字化を達成。
通関士
通関業務に従事。通関士試験合格の資格を活用し、国際物流業務を担当。
広告運用実績
業種 | 広告予算/月 | 媒体 | 配信目的 | 売上/月 | CPA/ROAS |
---|---|---|---|---|---|
EC(子供アパレル) | 500万円 | Amazon SP・Y!アイテムマッチ・RPP | 売上拡大 | 5,000万円 | ROAS: 1000% |
EC(ギフト) | 5万円 | Google検索・Yahoo検索・Amazon SP・SD | 売上拡大 | 100万円 | ROAS: 2000% |
EC(雑貨他) | 100万円 | Amazon SP | 売上拡大 | 1,000万円 | ROAS: 1000% |
人材セミナー | 100万円 | Google検索・Yahoo検索・Microsoft広告 | 申込 | – | CPA: 12,000円→3,000円に改善 |
インフラ | 100万円 | Google検索・Yahoo検索 | 問い合わせ | CTR: 5% | CPA: 20,000円→4,000円に改善 |
詳細事例紹介
Amazon広告事例 – 健康食品メーカー
背景:中小企業の健康食品メーカーが、Amazonで新商品の販売を開始。商品の認知度が低く、特定のターゲット層に対して効果的な広告を通じて売上を拡大したいと実施。
戦略:ターゲティング、キーワードの最適化、A/Bテストを駆使。オートターゲティングから始めて、パフォーマンスの良いキーワードを抽出し手動でターゲティング。
結果:ROASが2000%と非常に高い結果を記録。オーガニック検索ランキングも上昇し、ブランド全体の売上にも好影響。
通販業界改善事例
実施施策:
- 広告最適化対応 – 広告表示オプション、広告文・KW精査等
- A/Bテストを繰り返し実行 – LPとの整合性を確認、クリエイティブの有効性、デバイス・配信地域・スケジュールなどの違い
結果:獲得単価を¥15,000から¥9,000に改善(約60%削減)し、同時に獲得数も大幅に向上。
美容業界/Facebook・Instagram広告
実施施策:
- 年間スケジュールの策定 – 繁忙期と連動した交通広告の実施、CMと連動した広告配信
- クリエイティブ検証 – 静止画と動画のクリエイティブ配信、クリエイティブのA/Bテスト実施
- セグメント精査
結果:獲得率約294%増、獲得単価約45%減を達成。1.85%から5.45%へ獲得率が大幅向上し、¥20,500から¥9,360へ獲得単価を削減。
その他の業界実績:
フィットネス、家電、飲食、ペット、住宅、不動産、投資、葬儀関連等の案件を現在運用させていただいております。
オンライン診断サービス
オンライン診断(1時間:10,000円)
当方の運用お試しメニューとして、オンライン診断(1時間)をご用意しております。
アカウントを拝見し、レポートに纏め改善提案させて頂きます。
診断内容:
- 現状分析
- 最適化対策
- 広告ランク改善提案
- 入札戦略・オークション分析
掲載までの流れとスケジュール
与件相談〜シミュレーション、ご提案
申込
アカウント開設、招待
入稿素材準備(テキスト・画像)
初期設定、CV設定、入稿
掲載開始
レポート
※与件によりスケジュールが前後する可能性がございます。
ECサイトについて
ECサイトの売上公式
訪問者数増加、CVR向上、平均単価UPの対策を講じて参ります
売上拡大戦略
訪問者数増加
中長期施策: SEO、SNS運用
新規顧客拡大: 商品数、販促企画
リピート拡大: 情報サイト
CVR増加
レビュー対策
価格最適化
平均単価増加
まとめ買い促進
アップセル
SEO対策
ECサイト SEO対策
Amazon、楽天、自社サイト等のSEO対策を施し、売上改善を図ります
- Amazon販売カタログ最適化
- カテゴリ登録適正化
- 商品名最適化
- 詳細画面改善
- 商品画像・動画最適化
- ストアページ情報充実
一般サイト SEO対策
内部最適化の最新ノウハウを元に対策提案
- SEO評価の3大要素(Google algorithm)最適化
- 検索KWの選定と調査
- Googleキーワードプランナー活用
- 競合調査・分析
- コンテンツ制作戦略
- 内部リンク最適化
SEO提案例
ドメインパワーや表示速度、メタ情報を確認し、最適化のご提案
ドメインパワー確認
パワーランク: Webサイトの力を示す値。Googleからどんな評価を得ているかを確認(競合との差異リサーチ)
改善方法: ドメインに対する被リンク数や質、ドメイン年齢等様々なデータから抽出。3ヶ月〜半年程度で改善できる傾向にある
メタ情報チェック
緊急度A: TitleやDescriptionの内容と文字量を確認
文字量はTitleだと30〜65、Descriptionは120〜320だと緑文字で表示
→Descriptionの文字数を増やす
表示速度最適化
サイトの読み込み速度を改善し、ユーザー体験向上とSEO評価アップを実現
運用レポート例
日々の数値確認、最適化対策と施策の結果を定期報告。悪化した数字があれば、即座に対策を打ちます
Google検索レポート
提供内容:
- キャンペーン別パフォーマンス分析
- キーワード別詳細データ
- デバイス別分析(PC・モバイル・タブレット)
- クリック率、コンバージョン率推移
- 品質スコア分析
Facebook広告レポート
提供内容:
- 月次サマリーレポート
- 広告効果グラフ
- オーディエンス分析
- クリエイティブ別パフォーマンス
- 改善提案・次月戦略
お問い合わせ
Webマーケティング・広告運用・ECサイト売上改善のご相談はお気軽にお問い合わせください。
サービス料金
※最低契約縛りなどはございません