MENU
  • サービス
    • Amazon広告運用
    • Google広告運用
    • 広告レポート販売
  • ブログ
  • 資料ダウンロード
Singari.jp
検索広告運用×LP作成、EC売上改善 | Singari.jp
  • サービス
    • Amazon広告運用
    • Google広告運用
    • 広告レポート販売
  • ブログ
  • 資料ダウンロード
お問合せ
Singari.jp
  • サービス
    • Amazon広告運用
    • Google広告運用
    • 広告レポート販売
  • ブログ
  • 資料ダウンロード
今ならLP制作無料!毎月先着3社まで
  1. ホーム
  2. Amazon
  3. 【実録】Amazon SP広告でROAS2,000%を達成した時にやった5つのこと

【実録】Amazon SP広告でROAS2,000%を達成した時にやった5つのこと

2025 5/20
Amazon Amazon広告
2025年5月20日

「広告費をかけても売上につながらない」「ROASが合わず赤字になる」――

Amazon出品者にとって、広告運用は“伸びるか、沈むか”の分かれ道です。

この記事では、実際に広告費50万円で売上1,000万円(ROAS2,000%)を達成したAmazon広告改善事例をもとに、私が実践した5つの施策を紹介します。

広告に頼らず自然検索で売れるのが理想かもしれません。

しかし、今のAmazonでは「検索上位=広告が取っている」ことがほとんど。

広告を上手く使える出品者だけが、勝ち続ける世界になっています。

目次

広告費50万円で売上1,000万円超。事例の概要と背景

この案件では、月間広告費が約50万円。

もともとROASは300〜500%程度と“赤字ではないが、利益が薄い”状態でした。

取り扱っていたのは、美容サプリ系のD2Cブランド。

「Amazon SEOもある程度やっているが、広告で伸び悩んでいる」という相談からスタートしました。

そこで、以下の5つのポイントに注力して運用を再構築。

3ヶ月でROAS2,000%、売上1,000万円超に到達する結果となりました。

施策①:スポンサープロダクトの構成見直し

まず最初に着手したのは、SP(スポンサープロダクト)広告のアカウント構成です。

もともとは「オート1本+マニュアル1本」しかなく、

・全商品を1広告にまとめて配信

・検索語句の最適化もほぼ未対応

という、いわゆる“回してるだけ状態”でした。

→ ここで実施したこと:

  • 商品単位で広告を分割(主力商品のみを抽出)
  • オート広告を4パターンに分割(近接・代替・補完・同一ターゲットごと)
  • マニュアルはKWカテゴリ別に3種構成
    • ブロード(集客用)
    • フレーズ(導入検討層)
    • 完全一致(今すぐ層)

この構成だけで、CPAが約30%削減され、無駄な表示が大きく減少しました。

施策②:検索KWのA/Bテストと除外KW設定

次に行ったのは、検索語句の精査と除外キーワードの設定です。

SP広告は、「どのキーワードでクリックされたか」がレポートで見えます。

ここで特に注意したのが以下の2点:

  • 意図に合わないKWを除外(例:「無料」「口コミ」「使い方」など購入意欲が低い語)
  • CVRが高かったKWをマニュアル広告に抽出し、個別最適化

加えて、タイトルやA+と連動する形でA/Bテスト的にキーワード切り替えも実施。

→ 結果として、広告クリック数は減ったがCV数は2倍以上に増加。

つまり、無駄打ちを減らし、必要な場所だけに弾を当てられるようになったのです。

施策③:商品ページのA+・タイトル改善

広告は「入口」でしかありません。

クリックされた後に**“欲しい”と思わせる商品ページ**でなければ、CVにはつながりません。

ここでは以下の改善を行いました:

  • タイトルに主要KWとベネフィットを自然に組み込む (例:スキンケア→「乾燥対策×透明感アップ」などの効果訴求)
  • A+コンテンツを完全リニューアル
    • Before:素材イメージ中心の汎用構成
    • After:利用シーン・ターゲット別の訴求導線+レビューの再活用

これにより、LP的な役割を果たす商品ページが完成し、CVRが約1.5倍に改善。

施策④:レビュー施策との連携

広告効果は、レビューの内容・評価数に大きく左右されます。

これはAmazon広告に限らず、EC全体の共通ルールです。

この案件では:

  • 新規レビュー依頼(早期レビュー招待)を積極活用
  • レビュー内容をチェックし、ネガティブの原因を商品説明に反映
  • 良いレビューはA+や商品説明にも再掲載

→「安心感」が増すことで、広告経由のCVRがさらに上昇しました。

実績付きのAmazon広告改善を希望する方へ

このように、Amazon広告で成果を出すには、キーワードや入札調整だけでなく、商品ページ・レビュー・訴求設計までトータルで見直す必要があります。

もし、今の広告が「なんとなく運用しているだけ」になっていたら、

今回ご紹介した5つの施策を、ぜひ自社商品に置き換えて試してみてください。

✅ 【無料特典あり】Amazon広告改善チェックリスト配布中

現在、Amazon広告の改善項目をまとめた**チェックリストPDF(13項目)**を無料で配布中です。

また、実績に基づく初回30分無料相談・広告改善提案も承っています。

商品特性や運用状況に合わせて最適な広告構成をご提案可能です。

👉 資料請求・相談はこちら →【CTAボタン or お問い合わせリンク】

Amazon Amazon広告
Amazon Amazon広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Google検索広告で失敗しないための構成とキーワード選びのコツ

この記事を書いた人

シンガリのアバター シンガリ

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

カテゴリー
Amazon Amazon SEO Amazon広告 blog Google広告 Microsoft広告 予備自衛官補 広告運用
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
お問合せ
資料ダウンロード

 資料ダウンロード

カテゴリー
  • Amazon
  • Amazon SEO
  • Amazon広告
  • blog
  • Google広告
  • Microsoft広告
  • 予備自衛官補
  • 広告運用
  • サービス
    • Amazon広告運用
    • Google広告運用
    • 広告レポート販売
  • ブログ
  • 資料ダウンロード
リーガル
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 資料ダウンロード
新着記事
  • 【実録】Amazon SP広告でROAS2,000%を達成した時にやった5つのこと
  • Google検索広告で失敗しないための構成とキーワード選びのコツ
  • 【爆笑&地獄】予備自衛官補の訓練、これだけは持っとけリスト(保存版)
  • データで改善!SEOと広告の成果をチェックする指標とツール
  • A+コンテンツとビジュアル要素で差別化する方法

© Singari.jp.

目次